イタリアンで娼婦を・・・

2020年1月16日 木曜日

久しぶりに仕事で横浜に来ました。横浜ベイクォーターズに立ち寄り、南イタリア料理のエトナマーレさんでランチを頂きました。


https://www.yokohama-bayquarter.com/floor_guide/etnamare/


とてもオシャレな内装でママ会とかもあって、オッサンが場違いです(笑)


でも、もともとイタリアンので店長やってたので、多少詳しいんですよね。


パスタとナポリ風ピッツアがあったけど、気分的に乾麺パスタが食べたい気分で、トマトソース、アンチョビ、オリーブ、ケッパーが入ったやつをオーダー。


別名プッタネスカって言います。

IMG_20200107_131033
















プッタネスカっていう名前は娼婦風と言う意味で、忙しい娼婦があり合わせの材料で作ったというのが由来とか。


個人的に好きなパスタですが、とても美味でした。


酸味とコクのあるトマトソースにオリーブの風味、ケッパーの薬味感、アンチョビの塩味が合わさって止まらない感じ(笑)


麺を完食した後、残ったトマトソース、オリーブ、ケッパーの欠片をスプーンで頂くのが美味いんです。



小さな幸せがそこにありました。


お店自体は横浜ベイクォーターズの中にあるのですが、近くにそごうや丸井もあって、お買い物とセットで楽しむのも有りです。


店内がオシャレでテーブルの間隔も余裕があるので、デートやママ会にも使い勝手がいいです。


ちなみにビジネスランチも全然可能です。


三島の隣のテーブルは外国人の方含め4名の方がビジネスランチでした。


英語であまり分からなかったけど(笑)



是非足を運んでみて下さい!


御馳走様でした。



お問い合わせはこちらへ

久しぶりに仕事で横浜に来ました。横浜ベイクォーターズに立ち寄り、南イタリア料理のエトナマーレさんでランチを頂きました。

とてもオシャレな内装でママ会とかもあって、オッサンが場違いです(笑)
でも、もともとイタリアンので店長やってたので、多少詳しいんですよね。

パスタとナポリ風ピッツアがあったけど、気分的に乾麺パスタが食べたい気分で、トマトソース、アンチョビ、オリーブ、ケッパーが入ったやつをオーダー。
別名プッタネスカって言います。













プッタネスカっていう名前は娼婦風と言う意味で、忙しい娼婦があり合わせの材料で作ったというのが由来とか。

個人的に好きなパスタですが、とても美味でした。酸味とコクのあるトマトソースにオリーブの風味、ケッパーの薬味感、アンチョビの塩味が合わさって止まらない感じ(笑)
麺を完食した後、残ったトマトソース、オリーブ、ケッパーの欠片をスプーンで頂くのが美味いんです。小さな幸せがそこにありました。

お店自体は横浜ベイクォーターズの中にあるのですが、近くにそごうや丸井もあって、お買い物とセットで楽しむのも有りです。店内がオシャレでテーブルの間隔も余裕があるので、デートやママ会にも使い勝手がいいです。ちなみにビジネスランチも全然可能です。三島の隣のテーブルは外国人の方含め4名の方がビジネスランチでした。英語であまり分からなかったけど(笑)

是非足を運んでみて下さい!
御馳走様でした。

祝!助成金受給!サービス業の働き方改革ってどうすればいいの?

2018年9月12日 水曜日

働き方改革っていわれても。。

 


人手不足でギリギリで回っているサービス業も多いかと思います。

 


通常業務をこなすのでいっぱいいっぱいなのに、正直、働き方改革ってなかなか難しいですよね。

 


でも、サービス業だからこそできる働き方改革ってあるんです。

 


働き方改革って、残業をなくしたり、仕事を効率的にやったり、、とにかく無駄を減らしていくっていうイメージがありますよね?

 


もちろんそれも大事なのですが、、

 

 


「サービスに手間をかける」ことが

実は、働き方改革につながるんです!!


 

 


とある赤字続きの老舗旅館が、「高品質な料理」を売りにすることを目標にしました。

 


食材調達やメニュー開発に時間もお金もかけ、提供時には従業員に料理の解説をさせるようにしたそうです。

 


その代わり、部屋まで料理を運ぶのではなく、食堂までお客さんに食べに来てもらうようにしました。

 


そのおかげで、従業員が持ち運ぶという負担がなくなり、料理が冷めている、といったクレームもなくなりました。

 


また、どれだけ工夫しても稼働日が悪い曜日は、思い切って定休日にしたそうです。

 


従業員は週休二日になり、労働環境も良くなって人件費も減らすことができました。

 


こうした改革で、潰れかけの老舗旅館が富裕層をターゲットにした高品質の旅館として生まれ変わったそうです。

 


サービスに手間をかけることで、お客様の満足度があがって、従業員の労働環境も良くなるなんて、とっても良い循環ですよね!

 

 

 

 



助成金受給が続いております!

 

 

来ました!大台の100万超え!


支給決定書

もらえる助成金はバンバンもらって、

 

ぜひぜひ働き方改革に役立てたりしてくださいね!

 

 

 

お問い合わせはこちらへ

 

 


小江戸商い

2016年12月7日 水曜日

今日は小江戸川越で助成金の打ち合わせ。

P1000576


















最近2店舗目をオープンした飲食店のお客様ですが、

ご支援することになりそうです。

業態は焼き肉ですが、業界自体調子いいよね。

しっかりご支援して行きますよ!


そして、小江戸の街並みをフラっと。

歩いているだけで、観光だな~。

P1000581


















その後、近くの飲食店のお客様へ。

今度はカフェ業態です。


P1000583


















色々ご支援させて頂いたのですが、

このたび2店舗目をオープン。


P1000585

















P1000584

















ウチへご依頼頂くお客様は、

2店舗目をオープンさせたあたりで、

というケースがとても多いですね。


採用のこと、定着のこと、助成金のこと、残業のこと・・・。

しっかり進めて行きますよ。



お問い合わせはこちらへ



助成金申請・弾丸ツアー!?

2016年11月22日 火曜日

今日は良い日差しだった。


相変わらず、助成金の申請依頼がひっきりなしです。

届出も色々行きます。


まずはハローワーク府中。

分倍河原駅下車、7~8分歩きます。

P1000562

















今回の申請は正社員転換コースと、人材育成コース。


有期雇用の方を正社員等に転換すると、

1人当たり60万円出ます。

今回は14人の申請、なかなかビッグな申請です。


人材育成コースは約30万円の申請です。

外部研修の受講の際に受給できるのですが、

研修を受けた受講生に日誌を書いてもらいます。


その日誌も社労士が確認するのですが、

日に日に成長しているのが分かります。

知識的にも、人間的にも。

良い研修はどんどん使った方がいいね!

ウチもスタッフに受けさせようかな(笑)



その後、一路大宮へ。

P1000563






















今度は別の会社で、正社員への転換申請でした。

1人60万円ですが2名予定なので、120万円の見込み。

やっぱり有期での雇用って多いから、正社員になって頂いて

安心してお仕事して欲しいですね。


いや~、かなり移動したので疲れました。

大宮ということで、腹ごしらえは麺処ほん田nijiにて。

P1000564


















醤油をオーダーしました。

選べるチャーシュー。

2種類選べるのが嬉しい。

ローストポークと鶏チャーシューで。


P1000565


















メンマも種類を選べます。

穂先メンマにしました。


なかなか嬉しい仕掛けですね。

再来店したくなる仕組み。

売り方が上手。



P1000567


















チャーシュー、メンマもさることながら、

ラーメン超うまかった。


また大宮に申請に来たら、寄りますね。

ていうか、この近辺ラーメン激戦区なんですわ。

次は炭焼きチャーシューだな(笑)



お問い合わせはこちらへ





山、山、山

2016年10月15日 土曜日

最近助成金の依頼がひっきりなしですね。

なんか、助成金バブルって感じです。


書類の山が・・・。

P1000559

















これでも、かなり減った方です。

どんどん追い上げられる感じ(笑)


なんだか助成金って派手な印象があるかも知れないけど、

もらうには労務管理が結構必要です。


労働保険(労災保険+雇用保険)に入る、雇用契約書整える、

就業規則整備するなど・・・。


なので、助成金を申請するイコール店舗の体制を整えるってこと。


こういった機会に、整備しようというのが国の真の狙いです。

まあ、普段なかなか手が付けられないですからね~。


ていうか役人は頭いい!

私も乗せられてたかな(笑)



お問い合わせはこちらへ



助成金情報 続き

2015年11月24日 火曜日

こんにちは!

最近なんか雨ばっかりですね~。

ちょっと気が滅入ります。


あ、そうそう、最近よく頂くご質問なのですが、

助成金の財源って、どこから来るの?税金?

等のお問合せを頂きます。


結論から言うと、我々が払っている「雇用保険料」

が財源となっています。つまり、毎年6月位に

会社で払っている労働保険料(労災保険料+雇用保険料)

の一部が財源となっています。


そういえば、ちょっと驚きのデータあります。

雇用保険料って、結構余っているの、知ってました?

毎年だいたい1兆円が助成金の財源になるのですが、

実際に使われるのって、約3,000億円位です。

(平成23年度 予算1兆1,400億円 実績2,900億円)

*厚生労働省 雇用保険係りより


あ、そうそう、使わないハコものってありましたよね。


私のしごと館。


あれも雇用保険料を財源としてます。

建設費581億円って・・・。

ま、要は財源が余っているという事です。

元々、我々が払っている雇用保険料、

使い切らな・・・ですね。

どんどん活用して、事業を大きくしていきましょう!!


気になる方は、是非お問合せ下さいね。




お問い合わせはこちらへ






執筆しました!

2015年11月22日 日曜日

皆さん、こんにちは!

いや~最近寒いですね~。


最近年甲斐もなく、筋トレにはまっています。

結構ジムにも行っているのですが、

なんか風邪ひきやすくなった気がします。


体が疲れるからかな~。


ま、そんな話は置いといて、

「月刊 飲食店経営12月号」に執筆しました。



月刊 飲食店経営 12月号

月刊 飲食店経営 12月号





飲食店における労務管理やマイナンバーについて触れています。

とても実践的な内容で、すぐに使える情報を盛り込みました。

是非、読んでみてくださいね~。