労災の休業補償っていくらもらえるの?
<アルバイト>
仕事中にケガや病気になったら、働かなくてもお金がもらえるって聞いたんですけど?
仕事中のケガなどにより働けず、お給料がもらえない場合に、生活の一部を保障するために支給される 休業補償給付 というものがあります。
金額はざっくりですが、1日8時間労働で土日祝休みの月給20万円正社員の場合、1日休むごとに約3,913円支給されます。(休業特別支給金を除く)
思っていたよりも少ないんだね。
平均賃金の6割が支給となるため、通常のお給料よりは少なくなります。
ただ休業特別支給金というのが加算されますので、結果的にお給料の8割程度が支給されるんですよ。
また、休業補償給付は最大で1年6か月まで支給されます。
1年6か月たっても、まだケガや病気が治っておらず、かつ一定の障害状態にある場合は、傷病保障年金というものに切り替わります。
色んな角度で補償が手厚いんです。
そうなんだね!
その位もらえるなら、ちょっと安心かな。ちなみに、障害ってどのくらいの障害なの?
後遺症が残ったり、両目が見えなくなったりなどがありますね。
そっかぁ。
補償は手厚くていいけど、やっぱり安全第一でケガや病気に気を付けないとね。
従業員さんの健康については 労働安全衛生法 で詳しく定められています。会社は、従業員が安全で健康に働ける環境を整える義務を負っています。また、会社は年に一度、従業員に健康診断を受けさせるよう法律なんかもありますね。
従業員のメンタルヘルスケアの重要性も高まっており、健康管理に積極的に取り組む会社には、国も助成金を支給するなどして推奨しています。
メンタルヘルス対策の助成金もあるので、是非お気軽にお問合せください!