労災保険の保険料って高いの?



困った社長

<飲食社長>

労災保険に入らないといけないのはわかるけど、保険料の負担がなぁ。。

大体どのくらいかかるものなの?





バインダー社労士

従業員さんに払うお給料の0.3%です。

たとえば、お給料20万円の従業員さんが3人いる会社の場合、一か月の保険料は

20万円×3人×0.3%=1,800円 です。




焦ってる社長


え、そんなものなんだ。もっと高いかと思っていたよ。

それでどれだけの保障が受けられるの?






バインダー社労士

①   ケガ、病気の治療代

②   仕事を休んでいる間の所得補償

③   障害が残ってしまった場合の補償

④   介護が必要になった場合の費用

⑤   万一亡くなってしまった場合の遺族の生活費

大まかにこれだけの保障が受けられます。

他にも、健康診断で異常が見つかった場合に特別な保健指導を受けられたりもします。





笑顔社長


そんなに手厚い保障があるんだ。

それなら僕も入りたいんだけど。






電話社労士

労災保険は従業員さんだけが対象となっているので、社長は残念ながら保障の対象外です。

ただし、特別加入制度というものを利用することで、社長も特別に労災保険に加入することができます。

提携の労災保険加入センターもございますのでよろしければ一度お問い合わせくださいませ。