2016年12月 のアーカイブ

支給ラッシュ!忘年会ラッシュ!

2016年12月16日 金曜日

早いもので、忘年会シーズンですね。


人不足の飲食店、多いのではないでしょうか。




この時期は飲食店の通信簿のような時期です。


人が充足して、教育がしっかり出来て、売上げを獲得出来たか。


人が不足して、教育がしっかり出来なくて、売上げを逃したか。



どちらだったかは、自分が良く分かっているはず・・・。



多くの飲食店のクライアントを見ていて、

人不足は必ず原因があります。



負けに不思議な負け無しです。


今年はダメだった・・・というお店は、来年、いい店を築き上げましょう。


人不足は細かい積み上げで、必ず改善します。



例えばアルバイトを採用する時・・・


●受け入れ態勢万全?


名札、ロッカー、初日のみんなへの紹介



●教育


誰が、何を、どの時間帯で教育するか決めてあるか

特に初日


●アルバイトへの労い


たまには飲み会をする、一緒にメシ食べに行く、飲みに行くなど

これ、とても効きます


などなど色々あるのですが、人員不足の

お店は上記も出来ていない店がとても多いです。


まずは出来るところから、

コツコツ始めましょう!



コツコツ、勝つコツです。




また来ました、60万円受給!

よっしゃー!


img082



この助成金は20時間以上の研修を

受けた時に支給されるものです。


研修内容はWEB研修です。


SEO訓練が出来て、お金ももらえて、ひいては業績も上がって?

ってなかなか優れモノの助成金です。


もういっちょ。


50万円受給です。

来ましたよー!




img085






















これは、キャリアコンサルティング実施時にもらえるものです。


キャリアコンサルタントという第三者

が従業員と面談するのがミソ。


従業員さんも他社はどんな感じかっていうのを知りたい。

働く雰囲気とか。


でも社長には聞けない・・・ということで、

キャリアコンサルティングやってもらって

スッキリしたという従業員さん多いんです。


助成金の使い道?


なんと社員旅行を画策しているとか。

いよっ、太っ腹!





お問い合わせはこちらへ












支給あり!・一億総活躍

2016年12月9日 金曜日


今度1月から、雇用保険の対象が広がります。

なんと、65才以上にも適用


大まかにいうと、今までは65才までだったのが、

1月からは68才で採用でも、雇用保険に入ることになります。


でも、最近の60代の方、元気な人が多いですよ。


飲食店でもテキパキ仕事をされてる方がたくさんいます。



働くって頭や体を動かすし、

認知症防止なんかにも役立ちそう。



自分も生涯現役目指すか!



そうそう、60代の方を雇用している企業は

こんな助成金もあるんですよ。


●65歳超雇用推進助成金

「66歳以上への定年引上げ

又は定年の定めの廃止でなんと120万円!

http://www.jeed.or.jp/elderly/subsidy/subsidy_suishin.html


国もバックアップしてくれます。

 

60代の雇用保険入っている人いたら、

可能性あります。

 

いますぐお電話を(笑)

 

 


またまた助成金、支給ありました。

70万円。

キタキター!


img079


 

この会社は若い従業員さんが多い会社。

 

女性も沢山働いています。

 

助成金の使い道、ボーナスって言われてました。


やっぱり、時期的にね~。



老いも若きも、活躍出来る昨今。


そんな時代の役に立ちたい・・・・

なんて思ってます。




お問い合わせはこちらへ













小江戸商い

2016年12月7日 水曜日

今日は小江戸川越で助成金の打ち合わせ。

P1000576


















最近2店舗目をオープンした飲食店のお客様ですが、

ご支援することになりそうです。

業態は焼き肉ですが、業界自体調子いいよね。

しっかりご支援して行きますよ!


そして、小江戸の街並みをフラっと。

歩いているだけで、観光だな~。

P1000581


















その後、近くの飲食店のお客様へ。

今度はカフェ業態です。


P1000583


















色々ご支援させて頂いたのですが、

このたび2店舗目をオープン。


P1000585

















P1000584

















ウチへご依頼頂くお客様は、

2店舗目をオープンさせたあたりで、

というケースがとても多いですね。


採用のこと、定着のこと、助成金のこと、残業のこと・・・。

しっかり進めて行きますよ。



お問い合わせはこちらへ



支給あり!人材不足を解消!?

2016年12月1日 木曜日

最近セミナーのご依頼が増えています。

打ち合わせで麹町へ。

P1000571
























セミナーのネタをどうするかという話題に。

最近飲食店って人材不足なので、

そこを改善するセミナーといったアイデアが出ました。


ただ、現実に飲食店を見ていると、

みんな興味があるのが、採用のことだけ。


募集媒体に掲載する時給をいくら上げる?

どの媒体に載せる?

内容はどうする?


とか、新規の採用しか意識していないケースが多い。


でも、人材不足って、そもそも退職が多いことも原因の一つ。


社長の意見として多いのが


「バイトってすぐ辞めるよね・・・・・・」


それは扱い方次第でなんとでもなるんです。

ていうか、バイトで大手チェーンは成り立ってますから。


バイトがいないとやってけません。

社員を極力少なくして、全部バイトで回します。


月商500万円位で、社員1人、

あとは全部バイトなんてザラです。


そろそろ、人材活用面、大手に追いつきましょう!

そんなに難しくありませんよ。


また顧問先が助成金受給!

40万円。

キタぜ!

img001





今回は飲食店では無く、学習塾です。

結構飲食店以外の業種もご依頼頂いてるんですよ。


使い道は、社員にボーナスって言われてました。


社員さん、消費して日本を活性化させよう(笑)

余計なお世話?



お問い合わせはこちらへ